2011年6月15日にリリースされたばかりの新しい心肺蘇生法啓蒙動画です。
製作はHands only CPRの生みの親、本家本元のAmerican Heart Association(AHA:アメリカ心臓協会)です。
このファンキーぶり、みごと!
ちなみにBGMは100回/分のビートで論文にもなってしまったThe Bee GeesのStaying Alive。
心肺蘇生・救急法講習を企画・開催しているBLS横浜のブログです。市民向け救命講習から医師向けACLS/PALSコースまで、各立場に合わせた幅広い講習展開。特に学校教職員、保育士など業務としての小児救命法を得意としています。インストラクター養成、出張講習にも対応。
2011年6月15日にリリースされたばかりの新しい心肺蘇生法啓蒙動画です。
製作はHands only CPRの生みの親、本家本元のAmerican Heart Association(AHA:アメリカ心臓協会)です。
このファンキーぶり、みごと!
ちなみにBGMは100回/分のビートで論文にもなってしまったThe Bee GeesのStaying Alive。