業務としての市民救急

BLS(心肺蘇生法)

職場での救命をシステムとして考える

 
子どもの安全(小児蘇生)

普通救命講習III 子どもの救命講習を依頼するときのポイント

蘇生ガイドライン2010の改定で、日本の蘇生ガイドラインでは、"ユニバーサル化"されて、子どもの特性を踏まえた蘇生法は、大人の蘇生法に吸収されてしまいました。 これにより、旧来あった子どもの蘇生法は一… (see more)
子どもの安全(小児蘇生)

養護教諭/保育所ナースのためのエピペン&小児BLS講習

BLS横浜オリジナル企画「養護教諭・保育所ナースのための小児BLS&エピペン講習」が終了しました。 ガイドライン2010になって、日本の一般的な救命講習からは小児の蘇生が消え去ってしまいました。JRC… (see more)
BLS(心肺蘇生法)

「助ける?助けない?何をする?」― 応急救護の選択

応急救護に関して、「助けない」という選択肢があるとSNSで公言することに関してご意見をいただきました。 手当を必要とする人が、手当を受ける機会を失することが無いような指導をお願いしたいという趣旨で、あ… (see more)
ファーストエイド

米軍基地内、憲兵隊(軍警察)のファーストエイド訓練

在日米軍基地内で行なわれた憲兵隊の CPR/First Aid トレーニングにお邪魔してきました。     在日米軍基地の中は、実質的にアメリカ合衆国。 軍人はもちろん、基地内で働く従業員は米国内の法… (see more)
業務としての市民救急

問われる救護責任と義務「プール事故で元園長ら書類送検へ」

 
業務としての市民救急

米軍基地内のAHAハートセイバーAED講習

在日アメリカ軍基地内でのハートセイバーAED講習の手伝いに行ってきました。 米軍基地内は完全なアメリカ。 ショッピングモールや映画館、大学もあれば、住宅区域もあります。中には電気屋さんもいれば水道屋さ… (see more)
BLS(心肺蘇生法)

「養護教諭、保育士、学校教員のための小児救急法フルコース」終了しました

 
BLS(心肺蘇生法)

ハートセイバーAEDとBLSヘルスケアプロバイダーコースの違い

私どもが開催しているアメリカ心臓協会AHA公認の心肺蘇生法講習会について質問をいただきましたので、この場でも共有させていただきたいと思います。 ご質問内容は、 「BLSヘルスケアプロバイダーコースを受… (see more)
子どもの安全(小児蘇生)

学校教職員のエピペン緊急注射訓練

 
子どもの安全(小児蘇生)

自己注射器エピペン講習と学校教職員:子どものアレルギー

 
BLS(心肺蘇生法)

キャビンアテンダント(CA)と心肺蘇生AED講習

アメリカと違い、日本では心肺蘇生(CPR)講習の受講義務がある職種はきわめて限られますが、その中でも古くから知られていたのが、キャビンアテンダント、いわゆるCAさんです。 航空機の客室乗務員。 女性に… (see more)
タイトルとURLをコピーしました